データローミング用のeSIMはAiraloがお勧め

海外旅行を予定しています。行く先はメキシコとグアテマラ。データローミングをどうしようかと考えています。メキシコはDocomoがやっている格安サービスAhamoを使っていると、上限はありますが追加料金なしでデータのやり取りができます。でもグアテマラは対象外。

そこでローミングサービスを選ぶために、以前から使っているFlexiplusXと、まだ使ったことがないAiraloを比較してみました。それぞれプランが異なるので、同じ条件の15日間3GBというプランの値段比較です。グアテマラのみのプラン。今まではFlexiplusのSIMカードを使っていましたが、スマホを新しくしてeSIM対応になったので、eSIMサービスでの比較です。

FlexiplusX US$60

Airalo US$21

圧倒的にAiraloが安いじゃないですか。先日海外旅行へ出かけた友人はAiraloを使いましたが、全く問題なかったとのこと。ではAiraloで決まりかな。

ちなみにLatin Americaというプランがどちらのサービスにもありますが、FlexiplusXの場合はグアテマラは対象に入っていません。Airaloはメキシコとグアテマラ両方が対象国のリストにあります。

Ahamoの海外ローミングが結構お得

以前楽天モバイルを選択したと書きましたが、フィリピンに一週間出張したのを機に、Ahamoに乗り換えました。その理由は海外ローミングの違いです。

楽天モバイルもデータ通信はフィリピンなら月ごとに2GBまで追加料金なし、ではありますが、これ以上になると速度が極端に遅くなるか、500円(不課税)/1GBの追加料金を払わなくてはなりません。

出張が2,3日なら2GBで私の場合事足りますが、一週間とかそれ以上になると2GBでは心もとない状況になります。それ以降は使えば使うほど追加料金を払う必要が出てきます。

Ahamoはと言うと、1ヵ月20GBまでなら追加料金なし。これは使える、ということでAhamoに乗り換えました。フィリピンで使用しましたが、非常に快適でした。

楽天モバイルから切り替える時に、他の通信会社も検討しましたが、格安SIMだとそもそもデータ通信がローミングではできないところが多いですし、データ通信が含まれるところも成約が多く、海外によく出かける人が使用できるとはとても思えません。

ただしAhamoは海外で最初にデータ通信した日(日本時間)を起算日として15日経過後の日本時間0時以降、速度制限(送受信最大128kbps)がかかるそうです。2週間程度の旅行ならOKですが、それ以上は使えない、ということですね。

今のところ、Ahamoがカバーしている約80カ国ではAhamo、それ以外ではFlexiplusやAiraroを使って行こうと思っています。

楽天モバイルの新プランで海外ローミング

コロナ禍で、海外渡航が厳しく制限されている現在ではありますが、現在ペンディングになっている渡航予定の国でのローミングに何がお得か、調べています。これまで現地でSIMカードを購入したり、FLEXIROAMというサービスを使ってあらかじめSIMカードを購入したりしていましたが、一般の人が行く国であれば、日本国内通信会社のSIMカードのローミングサービスで、十分な状況になってきました。

NTTドコモの新プランahamoもなかなかです。海外82の国々・地域で、20GBの月間データ容量を追加料金なく使える、というのは、ヘビーユーザーにはお勧めできます。

一方で、私のように一回の滞在が短く、1ヶ月の利用はせいぜいが1GB程度、というライトユーザーの場合だと、ちょっとオーバースペックかな。

そこで楽天モバイルの新プランを検討してみました。日本国内だと1GBまで無料、というプランです。電話を使わなかったら、もしかして月額費用ただ?というプランですね。

こちら、楽天モバイルの新プランのローミングは66ヵ国・地域。こちらは海外で1GBを超えると、通信速度が128kbpsに制限されます。ヘビーなゲームや、動画を使ったやりとりだとこの速度は厳しいかもしれませんが、ちょっと写真を送ったり、メッセージを送ったりには128kbpsでも十分ですね。

国は、私が渡航予定のミャンマー、ベトナム、インドネシア、フィリピンはすべて楽天モバイルでOK。使わなければ料金がかからない、というのであれば、2枚目のSIMカードとして入れておこうかと思案中。

ただし、新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は2021年4月1日から開始。現在の現在の「Rakuten UN-LIMIT V」からは、自動かつ無料で更新できるそうですが、今契約すると、3月いっぱいまでは1GB使わなくても有料になりますね。コロナはそれまでに収まりそうもないですし、契約するにしても4月に入ってからですね。

ほぼスマホ NEC-102と白ロム

ほぼスマホとは?

ほぼスマホというのは、最近広告を見かけるNEC、BIGLOBEの3G接続サービスに、スマートフォン「MEDIAS NEC-102」が付いたセットのことです。この「MEDIAS NEC-102」、調べてみたら装置としては通話機能も備えた「完全なスマホ」です。

なぜ「ほぼスマホ」なのかと言うと、どうやらBIGLOBEの3G接続サービスの方がデータ通信専用だから。つまり、「MEDIAS NEC-102」に通話機能があっても、通信サービスの方がデータ専用なので携帯電話としての通話機能が使えず、「ほぼスマホ」となっているわけです。

そうは言っても、「MEDIAS NEC-102」も機材はスマートフォン。使用しているOSはAndroid  2.3 ですから、若干古いとは言え、SKYPEやLINE、050 PLUSなどの通信用のアプリももちろん利用できます。つまり、本来の携帯電話ほど快適とは言えなくても、使おうと思えばそこそこ電話としても使える、ということ。特に良く通話する相手もスマホでLINEが入っていたら、楽勝、ということになります。

「MEDIAS NEC-102」はテザリングにも対応していて、5つまでのWiFi機器が接続できますし、カメラなどもかなり機能が高いですから、ちょっと、良いです。「MEDIAS NEC-102」の機能一覧はこちら。

MEDIAS NEC-102は白ロム対応

そして「MEDIAS NEC-102」の特徴の一つは、SIMフリー、いわゆる白ロム対応だということ。つまり、BIGLOBEのSIMを抜いて他の通話機能に対応したSIMを入れれば、通話機能も使えるはず…どうやら「保証はしない」ということになってはいるようですが。つまり「ほぼスマホ」はサービスのことであって、「MEDIAS NEC-102」という端末のことではないわけですね。

では海外での使用は、と言うと、まず思い浮かぶのが海外ローミングですが、BIGLOBE 3Gサービス自体が海外ローミングを提供していません。ですから、BIGLOBEから届いた「MEDIAS NEC-102」をそのまま海外に持って行っても、通信できない、ということになります。

一方で「MEDIAS NEC-102」の対応周波数帯は、W-CDMA(3G)が800/850/2000MHz、GSM/GPRS(2G)が850/900/1800/1900MHzだそうですから、海外でこの帯域でサービスを提供している通信業者のSIMに入れ替えさえすれば、理屈の上では動作するはず…です。試していませんが。

もし「MEDIAS NEC-102」単体で欲しい!という場合は、調べてみましたが、売られていないようです。AMAZONではひとつ前の機種MEDIAS N-06C なら手に入るようですが、これも普通単体では売られないはずですので、いつまで在庫があるのかはわかりません。「白ロムスマートフォン」で検索をかければ、手に入るSIMフリーのスマホが一覧表示されるようです。

なお、「ほぼスマホ」はその後アップデートがされてLTE対応のサービスになっています。

シェラトンホテルではネット接続が有料?!

パリの空港で乗り継ぎの待ちのため、シェラトンホテルにチェックイン。各部屋には「高速インターネット」と書いた端末とLANケーブルが。早速接続してみると、「部屋番号と名前を入力してください」。はいはい、と入力して、ネットに繋がるかと思ったら…

「次のプランからお選びください」

と出てきて、最低で4時間10ユーロから。

おいおい、いまどきシェラトンクラスのホテルでネット接続が別料金なの?!

シャルルドゴール空港のシェラトンホテルだけなのかどうかはわかりませんが、ホテルで繋ぐのはやめて、空港のロビーで接続しています。

まだまだ無料インターネット接続が普及しきっているわけではないんだなあ。日本のホテルなら、もうほぼ常識だと思うんだけど。

ルフトハンザ機内でWifiによるインターネットアクセス

ルフトハンザの広告を見ていたら、フライト中の機内でWiFiによるインターネット接続ができるとか。しかも全クラスで。これはすごい!と思って良く読んでみると…結構高いですね。料金。こんなに払うくらいなら我慢しちゃおかな。

料金とお支払いについて

インターネット接続のご利用には、ドイツテレコムが「HotSpot PassSky」との名称で2種類の料金を設定しています。お支払いは一般的なクレジットカードをご利用になれます。
Miles & More会員のお客様は、ルフトハンザFlyNet®のご利用をアワードマイルで支払うことも可能です。

  • HotSpot Pass Sky 1時間:10.95ユーロまたは3,500マイル
  • HotSpot Pass Sky 24時間:19.95ユーロまたは7,000マイル

グローバルデータの評判

海外用モバイルデータ通信機器レンタルサービス・グローバルデータ

海外へ出張などで出かける時に日本で使用しているモバイルデータ通信の契約を使い、海外ローミングで対応しよう、ということも多いかと思います。簡単なメールのやり取り程度であれば、それでも問題ないかもしれませんが、ファイルのやり取りなどを伴うある程度以上の通信を行おうとすると、ローミングの料金の高さに驚くことになると思います。下手をすると、データ通信にかかる費用は青天井になっていますから。

グローバルデータの評判

そこでお勧めするのが、近ごろ評判を聞くようになったグローバルデータが提供する、海外用のモバイルデータ通信機器のレンタルサービスです。

通信の世界は、怪しげな業者があったりしますが、グローバルデータは日本の商社や大手電機メーカーも利用している、ちゃんとした企業が提供するサービスです。グローバルデータのホームページを調べてみましたが、Googleの評価によるページランクが5あります。この数字は、昨日今日立ち上げた、いい加減なサイトでは取れない数値です。グローバルデータの評判は、こうした指標によって確かめることができます。

利用者のグローバルデータに対する評判も、WEBの書き込みなどで確認してみましたが、各国の通信業者の対応に若干の違いがあるものの、基本的な通信手段の確保としては、おおむね皆さん満足されている様子でした。

カントリーパックは39カ国・地域で使えて定額制

グローバルデータのカントリーパックにはノートパソコンに直接指して使うUSBタイプのものと、iPhoneやiPad などと組み合わせて使うのに向いたWiFiタイプのものとがあります。レンタル料金に若干の違いがあります。

カントリーパックは、USBモデムあるいはWiFiタイプ(MiFiという名称で出ています)のレンタル料さえ支払えば通信料は無料なので、接続時間や通信量、つまりローミングの料金を気にする必要はありません。通信量が多い人は定額制のカントリーパックがお勧めです。

海外のホテルなどの提供するサービスを利用したことがありますが、料金が結構高いので驚きましたし、クレジットカード情報を初めてのサービスで求められることにも不安を感じました。

詳しくはグローバルデータのホームページをご覧ください。

ワールドパックは134カ国で使えて国内携帯各社のローミングより低料金

グローバルデータのホームページをご覧になると料金表が載っていますが、国内携帯大手のD社やS社のローミングサービスと比べると、基本的に従量制のワールドタイプのメガパックを選択した場合最大90%も料金が安くなっています。